【画像】ランドセルおじさんは何者?WIKI経歴は?一人でモノづくりの会社を運営!

ランドセルおじさんが話題になっています。

どうやら、ランドセルおじさんは、娘さんのランドセルを背負い、娘さんを泣かせてしまったようです。

これには、賛否が分かれておりネットでは炎上しています。

そんなランドセルおじさんは何者?またWIKI経歴も調べてみました。

目次

ランドセルおじさんは何者?の声

ネットの声には、ランドセルおじさんの性的虐待のコメントも多いのですが、家庭内でのコミュニケーションにはいろんな意見が出ております。

娘さん自分のランドセルを父に背負われたことで、相当嫌だったようです

中には、自分のランドセルを父に背負われ、泣かれなかったケースもあるようです。

嫌がっていることはやってはいけない、との意見です

https://twitter.com/yamadaaaaano/status/1764671424047054981

ここまで、叩く話ではないという意見もあります。

泣かしてしまった娘さんとの関係修復は終わっているようです。

確かに、ランドセルを提供してくれる自治体はなかなかないですね。

ランドセルおじさんの顔画像やプロフィールは?

x
  • 本名:福山裕教
  • 読み方:ふくやまひろのり・ひろみち 調査中
  • 生年月日:昭和52年
  • 年齢:2024年3月現在47歳
  • 出身:熊本県山鹿市
  • 住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇
  • 学歴:国立熊本電波工専
  • 職業:ものづくり阿蘇カラクリ研究所代表

ランドセルおじさんのWIKI経歴は?

以下は阿蘇カラクリ研究所からの情報を引用します。

ランドセルおじさんは18歳から自転車の旅にハマっていたようです。

自転車で九州一周や、日本縦断の旅をするほど体育会系だったことがわかります。

  • 1歳 昭和53年  親父がプラモ屋(塩崎模型店)を始め、以後、熊本県山鹿市で育つ
  • 18歳 平成07年  熊本→大阪、自転車の旅
  • 19歳 平成08年  九州一周、自転車の旅、 日本縦断、自転車の旅
  • 20歳 平成09年  九州横断、ホッピングの旅
  • 21歳 平成10年   四国一周、自転車の旅、 
              国立熊本電波工専を卒業
              (株)安川電機に入社、埼玉県入間市へ
  • 22歳 平成11年 日光街道、自転車の旅
  • 23歳 平成12年 交際11ヶ月を経て結婚
  • 25歳 平成14年  長女、誕生
  • 26歳 平成15年 (株)安川電機を退社、熊本県山鹿市へ
  • 27歳 平成16年 熊本城→江戸城、参勤道を歩く旅
            次女、誕生
            オムロン阿蘇(株)に入社、熊本県一の宮町へ
  • 28歳 平成17年 オムロン阿蘇(株)を退社、福岡県柳川市へ
  • 29歳 平成18年 柳川→赤間、歴史の道を歩く旅
            (株)ファインテックに入社
            三女、誕生
  • 30歳 平成19年 (株)ファインテックを退社、熊本県南阿蘇村へ
            阿蘇カラクリ研究所、創業
  • 32歳 平成21年 天草縦断、歴史の道を歩く旅
  • 33歳 平成22年 防長南岸、祝島、歴史の道を歩く旅
  • 35歳 平成24年 紀・吉野、歴史の道を歩く旅
  • 36歳 平成25年 雪解北旅、網走の旅
  • 37歳 平成26年 豊後水道、城下町を歩く旅
  • 39歳 平成28年 雨の琉球、放浪の旅
  • 41歳 平成30年 四女、誕生

ランドセルおじさんは自転車で日本縦断する体育会系だった!

阿蘇カラクリ研究所のサイトの情報によると、ランドセルおじさんは若い頃に自転車で九州一周どころか、日本縦断までしていまうほどの体育会系だったようです。

他にも、歴史と旅が好きのようで、よく旅をしていたようです。

ランドセルおじさんの家族は6人家族!

ランドセルおじさんの家族構成も気になりますね。

ランドセルおじさんの家族構成は以下になります。


娘4人

ランドセルおじさんは、奥さんと4人の娘さんが居るようです。うち2人の娘さんは別居。

現在、残り2人の娘さんと奥さんとの4人暮らしです。

一番上の娘さんは2024年現在22歳になるようです。

FACEBOOK

2022年に成人式を迎えられたそうですが、後ろ姿からしても、とても美しい娘さんだと思われます。

ランドセルおじさんは一人でモノづくりの会社を運営!

ランドセルおじさんは、モノづくりの会社を一人で起業しているだけありアイデア溢れる独創的な創作物を投稿されています。

なかでも、娘さんのために観覧車をつくってしまうというほど、娘さんに対する溺愛ぶりがわかります。

ランドセルおじさんは観覧車を創作

この投稿には以下のような反響が届いていました。

こんな遊具あったらそら子どもはたまらんやろうな

椅子にベルトとか着いてるんしょうか? 面白そうですね。

なかなか素敵なパパですね。

他にもランドセルおじさんは発電水車も創作し、学生さんとコミュニケーションもとっていたようです

こちらは、キーホルダーを作成したという投稿です。

この投稿に対するコメントがないため、ファン層はネットを使用しない人なのかもしれません

他にも、ランドセルおじさんは炎天下の球場で野球を見に行った時に、日よけの必要性を感じ創作したものがこれ。

パラソル付き帽子です。

阿蘇カラクリ研究所

しかし、風が吹いたら大変なことになってしまったようです。

何だろう、意識が遠のき呼吸が飛んだ。喉とクビが顎紐でクラッシュした。
パラソル熱は一気に冷めた。

なかなか斬新なアイデアが沢山、いろんなものを作っているようです。

さいごに

【画像】ランドセルおじさんは何者?WIKI経歴は?一人でモノづくりの会社を運営!と題して、ランドセルおじさんについて調べてみました。

独創的なアイデアと、創作意欲と知識がすごいですね。

あと、お酒が好きでもあるようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次